

最近のお気に入り
イカとセロリとタケノコ、エノキの炒め物。最近のお気に入り。ダイエット期間中につき、野菜中心の料理ですが、ちょっともの足りない時にこれがでます。オリーブオイルとワイン、ペッパーの味のバランスもいい感じです。これにパスタを和えても美味しいと思う!でも、ダイエット期間中なので、控...


畑のラディッシュ
実家の畑の二十日大根。 ベランダのプランターと同じ日に植えたのに、畑のはこんなに大きくなっていました。 プランターのは、全然ふくらんでなくて、根っこがひょろひょろ。 畑の栄養ってすごいんだなぁ~と感じました。 もうすぐ収穫できるかな。


窯出し
今日、釜出しをしました。 素焼きと言って、本焼きをする前の状態です。 これから釉薬をかけたり、絵付けをしたりして自分の器を つくっていきます。 カタチはうまくいったので、次は釉薬をかける作業です。 釉薬かけでうまくいかないと、器も台無しなので、このどんぶりにはなにをかけよう...


大皿のささみ南蛮
最近ダイエットに取り組んでいて、 今まであまり買う事のなかった、鶏のささみをよく使います。 棒棒鶏やサラダなどヘルシーなメニューばかりで、ちょっと違うものが食べたいなと、ささみの南蛮漬けをつくりました。 よくアジの南蛮漬けはつくりますが、その感じでささみでつくってみました。...


プランターのラディッシュ栽培
ベランダのプランターで、ラディッシュ(二十日大根)と青しそを栽培。 ラディッシュは種から栽培し、やっと葉っぱが大きくなってきたと思ったら、なんと!大嫌いな、きみどりのうにっとしたものが…。 小さーい青虫。恐る恐る割り箸でそぅ~とつまんで、べランダの外にぽいっ。これ以上食べら...


青しそ大活躍!
今日の晩ごはんは、豆腐チキンハンバーグ。 フードプロセッサーでまぜまぜしたので、ふんわりやわらかく出来上がりました。 ベランダのプランターで元気に育っている「青しそ」がアクセント!


簡単プチ贅沢茶漬け
鹿児島のお土産でもらった鰹節をけずってお茶漬けの具材に。 市販のお茶漬けの素に、鮭フレーク、鰹節、明太子昆布を付け加えて ちょっと贅沢茶漬けに変身。簡単、美味しい、安上がりの三拍子揃っています^^


モノから伝えるモノ語りden
普段から器を中心にモノづくりをしています。せっかくなのでつくったものをwebでご紹介しながら、モノづくりから教えてもらうことや何か伝えたいこととか、日常の風景とか、モノを通じて生まれることを紹介できたらと思っています。時間がある時に覗いてみてください!