

たけのこ掘り
先日、とある里山にたけのこ掘りに行きました。 わざわざ山に行ったわけではなく、陶芸教室の近くの里山に『たけのこ、たくさんたっとるよ~』という声を聞いたので、ふらっと山に入りたけのこ掘りをしました。 合馬のたけのこみたいに、土から出てないのを見つけて掘るのではなく、ちょっぴり...


花ざかり
実家が山のふもとの自然に囲まれた場所にあるため、季節の移り変わりをすぐに感じることができます。 春になると庭につくしやフキノトウがたったり、この時期頻繁にご飯に登場するタケノコだったり、うぐいすが鳴いたり。 ちょっと街中に住んでるとうっかり見落としがちな、「季節」を感じるこ...


茅乃舎のあご出汁ラーメン
先日、椒房庵で購入した『あご出汁ラーメン』をお昼ごはんに食べました。 しょう油のスープであっさり、しっかり出汁のきいたとてもおいしいラーメン。 タケノコをたくさん実家からもらっていたので、メンマを作りラーメンにのっけました。...


花見日和
今日も天気がよかったので、実家に寄った後、お花見ドライブに行きました。 トリアス久山の横の道は、春になると桜通りになります。 川沿いは桜がずらり。そこをまっすぐ行くと伊野神宮というお宮へと続きます。 伊野神宮も春は桜で有名なところ。 車の中で桜を眺めながら、ドライブ。...